このサイトについて
執筆実績
・講談社の女性誌WITH(2021年 04 月号) に、プリキュアのコラムを寄稿しました。
・文春オンライン様に寄稿しました。
現代ビジネス(講談社)様に寄稿しました。
ねとらぼ様にて週間連載をもっています。
(2018年2月からは「月間連載」です。)
ねとらぼ連載のこの記事の反響がすごかったです。
(この記事は、370ブックマーク、16000リツイートで「#プリキュア映画」のハッシュタグがトレンド入りしました。)
プリキュアを使った「プレゼン資料」の作り方寄稿しました。
(850ブックマーク)
リアルサウンド映画部様に寄稿しました。
価格.com様の「プリキュア玩具の特集記事」を書かせて頂きました。
「それどこ」様に寄稿しています。
294ブックマーク
269ブックマーク
キャリアの海様に寄稿しました
「を知る通信様」に寄稿しました
(他にも依頼があれば、書ける範囲で書かせていただきます。)
プリキュアの数字ブログについて
- 日曜朝TV放送されているアニメ「プリキュア」の事のみを扱っています。
- 記事に「プリキュア」という単語が入る記事がほとんどです。
- 管理人は2児の父親、一般の会社員です。アニメや玩具業界関係者ではありません。
- プリキュアの数字を使用した記事を好んで書きます。
- 「感想記事」は恥ずかしくて書けません。(最近書くようになりました)
- 書きたい事がある時だけ書いています(毎日更新なんて無理です)
- 朝日新聞2018年5月28日「プリキュア進化の15年」でインタビュー受けました。
- 雑誌AERA(2018年12月24日号)にコメント掲載されました。
こんな記事書いています。
プリキュアに関する記事しか書いていません。
ここを見れば、だいたいどんな記事書いているかわかると思います。
『プリキュアの数字ブログ』 の人気エントリー - はてなブックマーク
やっぱり個人的に力を入れた記事は「はてなブックマーク」を沢山頂けました。
(炎上しちゃった1つは大反省。)
広告などは無しで運営しています。
グーグルアドセンスなどの広告、およびアマゾンアフィリエイトなどは導入していません。
したがって、当ブログからは1円の利益も発生しておりません。
(むしろ「はてなブログPro」を契約している分、赤字で運営しています。)
単純に趣味で書いているので、それでいいのです。
別に「嫌儲思想」など一切なく、お金は大好きです。
ただ、アドセンス導入した瞬間、お金が欲しくなり、読んでくれる人に何の利益ももたらさないどうでもいい記事を連発したり、かなり偏った意見でPV集めたり、読んでもいない本をアフィリエイトで紹介しそうで、怖いのです。要は心が弱いのですよね。
アドセンスやりつつ冷静に記事を書ける人ってすごいと思います。
せめて、欲しいものリストくらいは公開させてください。
サイトスペック
はてなブログに来てから1年、ここ最近半年のPVは下記の通り。
(はてなカウンターの数字です。googleアナリティクスも同じ位です)
多分、最初で最後のPV数公開ですね。
月に10~15記事を書いて、全記事数が150記事程度。
月に15~40万PVくらいです。
プリキュアっていう単一のテーマのブログで、数字なんてニッチなテーマで
しかも感想とか最新情報とか全く無い、色気の無いブログなのに
月20万PV以上を頂けるのは、本当にありがたいです。
いつも有難うございます。
2017年11月
累計500万PVを突破しました。
プリキュアの事しか書いてない、かつ278記事しか無い中で
2年4か月で、500万PVも頂けたのは大変幸せな事であります。
ネット媒体に
2016/4/1に公開した「娘がプリキュアに追いついた日」という記事が、Yahooニュースなどに取り上げられました。ありがたいことです。
(↓証拠)
朝日新聞withnews様
娘がプリキュアに追いついた日 父のブログに涙する人続出、理由は… - withnews(ウィズニュース)
BuzzFeed 様
ママリ 様
イクメンパパと娘とプリキュアの9年。「泣いて読めない」との声続出ブログ"娘が、プリキュアに追いついた日" [ママリ]
お問合せ
ご意見、お問合せ先:
kasumi19732004☆gmail.com
(☆を@にしてください)
もしくは
メールフォーム
にお願いいたします。
プリキュアが終わるか、
自分が死ぬか、
娘に「キモいからヤメロ」と言われるまで続けます。
多分。
(おわり)